匿
匿名ウマ4184
2025年08月08日 03:52
面接での転職理由は何て言うのがいいですか?言っていいことと言ってはいけないことを教えて欲しいです!
私は今転職活動中です!
面接を受ける際には転職理由を聞かれることが多いのですが、なんと答えるべきでしょうか?
本当の転職理由は激務と人間関係です!
あるあるですが、上司と合わず今の職場がしんどくなりました。
ただ、ネットで調べても人間関係が原因とは言わないほうがいいなどを見かけます。
一番効果的な転職理由はなんでしょうか?
カテゴリ
キャリア・転職
タグ
人間関係
上司との関係
転職活動
回答 (2)
仕
仕事ねこ
2025年08月09日 18:56
正直な理由をそのまま言うと損することありますよ。例えば「上司と合わなくて…」って言うと、「じゃあうちの会社でも嫌な人がいたら辞めるのかな?」って思われちゃいます。面接官も人間なので、ネガティブな話を聞くとどうしてもマイナスの想像をします。
同じく「忙しすぎて…」も微妙で、「じゃあ忙しい時期があったらまた辞めるのかな?」ってなります。なので、本音がそうでも、話すときは前向きに変えたほうがいいです。
例えば人間関係が理由なら、「チームで協力して進められる環境で、自分の力をもっと発揮したい」とか。忙しさが理由なら、「一つ一つの案件にしっかり向き合える環境で働きたい」とか。こうすると、ただの不満じゃなくて「次はこういう働き方がしたい」っていう前向きな理由に聞こえます。
1
ま
まねきねこ
2025年08月15日 08:18
正直に言うことに越したことはありませんが、やはりうちの会社でも同じ理由で辞めるのではないか?と思われない回答をするほうが良いと思います。
0
人気の質問
当日に仕事を休むのに使える1番効果的な理由はありますか?
2
現在40代のwebエンジニアです。10年勤めた会社から転職したいのですができると思いますか?
1
オフィスで仕事中の離席について
2
職場の上司への妊娠報告はどれくらいでした方が良いのでしょうか?
1
エンジニア経験1年目ですが、転職かフリーランスになるか迷っています
0
50代エンジニアがフリーランスから転職する場合、企業で評価されやすいスキルはありますか?
1
とにかく仕事に行きたくありません。これは職場のせいでしょうか?
0
ここ1年くらい毎日残業で土日も仕事をしないと終わらない仕事量で辛いです。これは甘えですか?
1
職場の上司にキレたことはありますか?
2