匿名クマ9576 2025年08月01日 18:33

仕事が暇すぎて辛い

現在、会社勤めで製品設計をしております。
業界ではかなり大きなメーカーのため、のほほんと仕事させていただいております。

繁忙期やタイミングが重なった場合にはかなり忙しくなるのですが、通常は暇な時間が多く精神的にキツイです。

パソコン業務ですが、パソコンには監視ソフトが入っているため、サボると怪しまれてしまいます。

同僚は忙しくないだけマシと言うのですが、私はこの職場が合っていないのでしょうか?

タグ

ストレス管理

回答 (1)

匿名キツネ5039 2025年08月04日 08:03

職場の暇の辛さを知るものです。
激務の人にとっては暇な方が良いと言う人もいると思いますが、暇は暇でかなりきついですよね。
私もいわゆる社内ニートみたいな状況を経験したことがありますが、本当にきついです。
とにかく時間が過ぎるのが遅く自己肯定感が下がる感じです。
私が社内ニートを経験している時にも同僚も同じような状況でしたが、やることがなくても給料が貰えるから良いと言っている人がいました。

このことから考えると仕事は暇な方が良いと言う人もいれば忙しい方が良いと言う人もいるかと思います。

職場というよりも職種や部署によっても業務量は異なるはずなので、職場とは合わないとは言い切れませんね。

「退屈症候群」や「アンダーロード症候群」とも言われるそうなのですが、合わない環境が長く続くと精神面や認知面への影響が出てくる場合もあるそうなので、本気できついなら上司の方に業務量の調整をお願いしてみてください。

0